りょう@虎党

主に阪神タイガースの試合情報、
気になる情報、面白ネタを掲載しています。
たまに阪神以外のものも載せますが、
ぜひご覧ください。

    タグ:近本


    おめでとう!!!

    1 ひかり ★ :2022/11/24(木) 17:42:07.12ID:yPDJQ8Wx9
     セ、パ両リーグは24日、今年のベストナイン賞を発表した。

     プロ野球担当記者による投票で選出され、最多得票はヤクルト村上宗隆内野手(22)の298票。満票には1票、届かなかった。

     球団別では、セはヤクルト、阪神、パはオリックス、ソフトバンクのそれぞれ3人が最多。巨人、広島、ロッテは選出がなかった。

     最優秀新人、最優秀選手は25日に行われる「NPB AWARDS 2022」で発表される。

     【セ・リーグ 投票総数、有効投票総数ともに299】

     (投手)阪神青柳晃洋 286票(初)

     (捕手)ヤクルト中村悠平 176票(3回目)

     (一塁手)ヤクルト・ホセ・オスナ 160票(初)

     (二塁手)DeNA牧秀悟 271票(初)

     (三塁手)ヤクルト村上宗隆 298票(2回目)

     (遊撃手)阪神中野拓夢 205票(初)

     (外野手)阪神近本光司 208票(2回目)、DeNA佐野恵太 181票(2回目)、中日岡林勇希 141票(初)

     【パ・リーグ 投票総数267、有効投票総数263】

     (投手)オリックス山本由伸 260票(2回目)

     (捕手)ソフトバンク甲斐拓也 125票(3回目)

     (一塁手)西武山川穂高 257票(3回目)

     (二塁手)楽天浅村栄斗 224票(6回目)

     (三塁手)オリックス宗佑麿 256票(2回目)

     (遊撃手)ソフトバンク今宮健太 239票(3回目)

     (外野手)日本ハム松本剛 192票(初)、ソフトバンク柳田悠岐 189票(7回目)、楽天島内宏明 180票(初)

     (DH)オリックス吉田正尚 219票(初)

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed9010bcfbcd594858fca4f69b181c93d4ec056

    (出典 www.nikkansports.com)

    【【朗報】プロ野球 今年のベストナイン発表!阪神からは青柳、中野、近本が選出】の続きを読む


    良いと思う

    1 jinjin ★ :2022/10/28(金) 22:25:57.67ID:7H8O+L4M9
    阪神1番打者は「近本」 岡田監督「固定するよ」2番打者は「そら守備よ」


    阪神の岡田彰布監督(64)が27日、新たに来季の構想を明かし、近本光司外野手(27)の打順を「1番」に固定する案を示した。

    3番を打つことが多かった今季、四球の数が増えていることに着目。安打数の多さを合わせた出塁率の高さで、打線を引っ張ることを期待した。


    リードオフマンに求めるのは“出塁率の高さ”だ。
    岡田監督が近本の打順について「基本的には1番でやろうと思ってる」と考えを明かし、「うん、固定するよ」とシーズンを通して任せる方針を明言した。

    今季の近本は1番で48試合、3番で83試合に先発(他に2番で1試合)。
    6月以降は、ほぼ3番に座り、クリーンアップの一角を占めた。指揮官が着目したのは、四球数の増加だ。

    コロナ感染による離脱もあり、今季は打席数が612→580と、前年より減ったにもかかわらず、四球の数は33→41と増えた。
    「ちょっと3番らしくボールを選んだりな。フォアボールも増えたやん。1番のときも、そういう感覚で行ってくれたら一番いいんやけどな」と、より高い確率で出塁することをイメージする。


    今季72試合で1番を任された中野は、安打数は157安打でチームトップを誇った。
    一方で四球数は18と少なく、打数の多さも相まって出塁率・301にとどまった。
    中日の大島が同・376、広島の野間が同・347、ヤクルトの塩見が同・345…。
    各チームで1番打者を任されることが多かった面々と比較しても低い。

    その点、近本は中野に次ぐ、チーム2位の安打数に加え、四球数の増加で、出塁率はトップ大山の・358に次ぐ、チーム2位・352をマーク。 30盗塁でタイトルを獲得した“足”も含めて、岡田監督が切り込み隊長として期待するのもうなずける。


    さらに岡田監督は、近本に続く2番打者についても言及。
    「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ。守備でポジションを勝ち取ったもんで、2番に一番最適と思う人間を当てはめるだけやんか」と、打力よりも守備力を重視した上で決定していく考えだ。

    1番・近本、そして大山、佐藤輝をクリーンアップに固定する。
    目指すはリーグワースト2位に終わった得点力不足の解消。第2次岡田政権における、上位打線の輪郭が明確になってきた。


    ◆岡田監督が明かしている「固定」 守備位置は「一塁・大山」、「三塁・佐藤輝」をいの一番に掲げた。さらに捕手を固定し、二遊間も「シーズンの80%」は動かさないと明言。「中堅・近本」を含めたセンターラインを固める考えを示している。1番・近本の固定も明かした打順については、大山、佐藤輝をクリーンアップに据える方針で、「左打者が3人続くことは避けたい」とも話している。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/bc84d80042927c835e54d835e1728601ed8bea9a

    【【阪神】岡田監督 今シーズン3番起用が多かった近本を来季では「1番打者」にする模様】の続きを読む


    素晴らしい

    1 鉄チーズ烏 ★ :2022/10/10(月) 17:19:59.36ID:CAP_USER9
    阪神   0 0 0  1 0 2  0 0 0 |3 
    DeNA  0 1 1  0 0 0  0 0 0 |2 

    【バッテリー】
    (阪) 才木、浜地、岩貞、西純、湯浅 - 梅野
    (De)濵口、入江、エスコバー、伊勢、山﨑 - 戸柱、伊藤

    【本塁打】
    (阪) 佐藤輝1号(4回表ソロ)
    (De)宮﨑1号(2回裏ソロ)
       
    試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
    https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022101001.html
    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006283/scoreDeNA

    【【朗報】阪神がCSファイナルステージ進出!!近本、原口のタイムリー、サトテルがソロHR、湯浅がピンチ招くも粘投で勝利導く】の続きを読む

    このページのトップヘ