りょう@虎党

主に阪神タイガースの試合情報、
気になる情報、面白ネタを掲載しています。
たまに阪神以外のものも載せますが、
ぜひご覧ください。

    タグ:日ハム


    これは素晴らしい動画

    1 ネギうどん ★ :2022/07/04(月) 00:30:32.30
     日本ハムが公式YouTubeチャンネルで1日に公開した「【360度きつね】一度、きつねダンスに囲まれてみます?【きつねキャンプファイア】」が「凄い」と話題を呼んでいる。

     5万円をかけたという360度カメラで撮影された動画では、ファイターズガールに囲まれた状態で、きつねダンスをこれでもか、と堪能できる仕上がりに。画面をスワイプすると、360度自由自在に視界を展開させることができる。概要欄には「360度全方向からファイターズガールがあなただけに届けるきつねダンス。きつね好きの皆さん、ご覧ください」と記された。

     コメント欄にはきつね好きによる絶賛が相次いでおり、「これは他球団の追随を許さない圧倒的な強さ」、「ついに辿り着いた。きつねダンス界の神動画に」、「クソ笑った。この企画考えた人絶対頭おかしい。ありがとう!!」との声が寄せられており、再生回数は1日で約30万回を記録した。

     「きつねダンス」はクセになるメロディーと、きつねの耳をつけたファイターズガールのかわいさで話題となっているダンスで、日本ハムのホーム試合で1試合に1度イニング間に行われる。観客はもちろん他球団の選手がついつい踊ってしまうほどの中毒性を持つ。原曲は世界的にヒットした「The FOX」。

    動画 


    (出典 Youtube)



    https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d049f13e5f778c2e844e2e89e79a18f2038ddd

    【【動画あり】日ハムのきつねダンスに囲まれる神動画が話題に!】の続きを読む


    確かにこれは懸念材料だ

    1 ネギうどん ★ :2022/05/10(火) 19:34:26.01

     来シーズンの開幕に合わせてお披露目となる北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」。開閉式ドームで外野部分は一面ガラス張り、併設されるホテルの客室やサウナからも試合が観戦可能で、敷地内にはマンションやショッピングモールなども建設される予定。国内はもとより米国でも類を見ない規模の複合型ボールパークとして注目を集めている。

     だが、そんなうなぎ上りの前評判に対し、不安材料がないわけではない。なかでも大きな課題となっているのが最寄り駅問題だ。

     新球場はJR千歳線沿いの広大な敷地に建設中で、目の前には新駅「北海道ボールパーク駅(仮称)」の設置が決まっている。だが、開業予定は28年とまだまだ先だ。

     現在の最寄り駅は北広島駅だが、駅からの距離は約1.5キロで徒歩だと20分前後かかる。特に夏場は北海道でも30度を超すことも多いため、試合の前後にこれだけ歩かなければならないのはさすがにキツい。

    「試合開催日は北広島駅と札幌市東部の新札幌駅の2ヶ所からシャトルバスを運行する予定ですが、乗り場は大混雑する可能性が高い。札幌ドームから札幌中心部へは30分とかからずに移動できますが、新球場はその倍はかかる見通しです」(地元ライター)

     また、JRは快速が6両だが普通列車は3両で運行することもあり、運行本数も首都圏や関西圏ほど多くない。札幌市内に住む70代の男性ファンは「新球場は行ってみたいがアクセスが大変そう。今までのように気軽に観戦には行けない」と話すが、年配のファンから実際にこうした声をよく聞くという。

    「ボールパーク駅開業が移転5年後というのはあまりに遅い。建設費用を負担するのは地元自治体なので無理強いはできませんが、新庄ビッグボスがそこまでの長期政権になるとは思えませんし、開業のころにはブームが去っている可能性があるでしょうね」(同)

     集客や経済効果を期待するなら1年でも前倒しで開業したほうがいい気もするが…。

    https://asagei.biz/excerpt/41711

    前スレ 
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652148976/


    【【日ハム】完成が待ち遠しい”エスコンフィールドHOKKAIDO” その裏にある不安材料とは・・・】の続きを読む


    さすがすぎる笑

    1 ちょこ ★ :2022/05/03(火) 21:16:44.47

    新庄監督 2億5000万*ーリで球場入り「子ども達に夢を」月替わりスーパーカー出勤


     「日本ハム-楽天」(3日、札幌ドーム)

     日本ハム監督の新庄剛志ビッグボス(50)が轟音とともにど派手に球場入りした。午前7時57分、春めいた札幌市内を、真っ赤な*ーリを運転。かつて2億5000万円の値が付いたスーパーカーで報道陣が待ち構える駐車エリアに現れた。

     運転席から「無理、無理」と言いながら、降り立った。片足の靴は*いる状態。「こいつを履いているとアクセル拭かせない。やばっ。入るのに40秒くらいかかった。狭すぎて」と感想を述べた。

     レース仕様だという「*ーリF40」。一目見て「この赤いヤツで」と決めたという。「30年前に作られた。1997年。僕がちょうど1軍に定着した年」と明*。「最初は5000万円だったのが1カ月で2億5000万に上がった。今、2億円くらいかな」と解説した。

     新庄ビッグボスは自身がイメージキャラクターを務める中古車販売の「T×T(ティーバイティー)ガレージ」の協力で、高級外車を毎月リース。三、四月は価格約3000万円のオレンジと黒のツートンカラーのオープンカー「マクラーレン600LT」だった。

     贅沢な月替わりスーパーカー出勤。その理由を「ちっちゃい子に、プロ野球選手になったらこういう車に乗れますよってことで、毎年契約更改の時に車を替えていた。子どもたちに夢を与える、僕がそうだったから。プロ野球選手になりたいと思ってくれたら」と明*。

     せっかくの*ーリ。それでも、あまりの狭さにギブアップ気味。「休みの日に富良野に行こうと思ったけど、怖くて無理。リッター5だって」という。「見た目めちゃくちゃカッコイイですけど、違う車に替えてもらいます。ちょっと無理。170センチくらいじゃないと…」と苦笑いを浮かべていた。

    https://www.daily.co.jp/baseball/2022/05/03/0015270179.shtml

    (出典 i.daily.jp)


    (出典 i.daily.jp)


    (出典 i.daily.jp)


    【【プロ野球】さすがはBIGBOSS 2億5000万円のフェラーリで「出勤」する】の続きを読む


    飄々としてる佐々木君がすごいよ

    1 ニーニーφ ★ :2022/04/17(日) 20:44:34.70

     日本ハムはロッテの先発・佐々木朗希投手(20)に八回までパーフェクトに封じられたが、降板後の延長十回に万波がロッテの3番手・西野から中越えソロを放ち試合を決めた。
    試合後の新庄監督の主なコメントは次の通り。

     野球って面白いね。完璧に抑えられたけど。佐々木君が代わってスタンドの雰囲気もちょっと「あー」ってなったところで、点が取れるってね。
    野球ってリズムじゃないけど、流れというか、本当にベンチにいて、面白いスポーツだなと思いました。

     (佐々木朗が八回まで完全試合ペースの好投)素晴らしかったね。まあ、俺が向こうの立場でも(次の回も)行かせたかったけど、やっぱり、代える。難しい、これは。1―0で勝っていたら、行かせただろうし。同点じゃ難しいかな。これからチャンスはいっぱいあるから。3回でも4回でも5回でもチャンスはあると思うし。

     (佐々木朗対策で)前はセーフティー(バントを)やらせるとか(言ったが)、ああいうピッチングを見たらせこいことというか、そういうふうにならなかった。堂々と打ちにいきなさいというふうにさせてくれたピッチャーでした。

     (佐々木朗の交代の時、頭を抱えていた)見たかった。あと1回見た後の逆転、サヨナラ。まあまあ、いちファンとしてね。それはもう勝負事はどうなるか分からないけど、そういう瞬間があって、球場の雰囲気やファンがどれだけ喜んでいるやらというのもね。見てみたかった。

     うちの上沢君もね、完璧ですよ。なんか、ああいう感じのピッチングを続けてもらったら、中4日の感じが見えてくるような。力感なく。力の入れるポジションがすごくバランスがよくて。安心して見ていられた。

     (決勝打の万波は)そりゃあ、すごいでしょ。あそこで打つんだから。しかも俺、ヘッドコーチに言っていたからね。「これバックスクリーンのホームランで1点入るぞ」って。で、打った瞬間「ヘッド、当たったやろ」って言ったら「バックスクリーンじゃなかったです。バックスクリーン右でした」って。一緒やろって。

     (1安打勝利)こういう野球はものすごくしたかったし、こうやることによって成長していき、上につながっていく。上のクラスに行ける。最後の場面とか野手バクバクでしたって。やばかったですって。これが成長につながる。こういうゲームを勝ち取ったというのは選手が一番うれしかったろうね。

     今日めちゃくちゃ(観客が)入ってくれた。これがファイターズじゃなくても満員だと思いますけど。ちょっとそれにプラスしたかな。どういう作戦でくるのかなという面白さもね。思いながら来てくれたファンの方たちもいるだろうから、作戦は成功。

     (月末にまた佐々木朗と対戦する可能性がある)もうもう、その時はパーフェクトをね。見たいです。

    4/17(日) 19:19 毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/85ab53d1e71ad644668d23b6fd7accc71f52fa28


    【【プロ野球】BIGBOSS  ”パーフェクトピッチング”佐々木朗希の8回降板劇に「俺が向こうの立場でも代えるかな」】の続きを読む


    途中退任は考えにくいが・・・

    1 Egg ★ :2022/04/09(土) 11:50:19.63

     プロ野球は4月7日時点で、矢野燿大監督率いる阪神タイガースが1勝10敗、BIGBOSSこと新庄剛志監督の就任で注目された北海道日本ハムファイターズが2勝9敗と、セ・パ両リーグとも厳しい状況のチームがあります。サッカーのJリーグでは、数試合勝てない状態が続くと、チーム側がすぐに監督を解任することも珍しくありませんが、プロ野球の場合、成績不振でも、監督がシーズン途中で解任されるケースはそれほど多くないように思います。

    なぜプロ野球の監督は、シーズン途中で解任されにくいのでしょうか。一般社団法人日本スポーツマンシップ協会理事の江頭満正さんに聞きました。

    【表】Jリーグとプロ野球 優勝チームの勝率の違いを見る

    (出典 otonanswer.2xx.jp)


    プロ野球は勝率6割でもリーグ優勝が可能

    Q.Jリーグに比べると、プロ野球の監督は成績不振でもシーズン途中に解任されるケースが少ないと思います。なぜなのでしょうか。考えられる理由について、教えてください。

    江頭さん「野球とサッカーの競技性の違いが最大の理由です。野球では、9人の選手のポジションがルールで厳格に定められていますが、サッカーでは、選手が試合中にどの位置にいなくてはならないというルールはありません。

    監督の考え方によって、11人の選手を自由に配置することができます。いわゆるフォーメーションは、サッカー監督の最大の采配といえるでしょう。試合が始まったら、監督が選手に指示を出す機会は限られていますが、監督の考えによるフォーメーションが試合に与える影響は大きいと考えられます。

    野球の場合は、1打席ごとにサインを出す監督も存在しますが、監督からのサイン通りにゲームが進まないことを前提に監督の評価が行われており、また、失敗が許される競技でもあります。バッターは70%失敗しても、3割打者として称賛されます。ピッチャーも無四球で9イニング(9回)投げることを要求されていません。

    第2の理由としては、シーズンの構造です。サッカーのJ1リーグの場合、34試合(2022年)ですが、プロ野球は2022年の規定では143試合です。4倍の試合数を行うプロ野球における8連敗は、J1リーグの2連敗と同じ重みになります。

    プロ野球のリーグ優勝チームの勝率は、2000年から2021年までセ・パ両リーグの平均で59.48%に過ぎません。つまり、100試合あったとして、そのうち40試合で負けても優勝可能です。2000年以降の優勝チームで最も勝率が高かったのは2012年の原辰徳監督率いる読売ジャイアンツで勝率66.7%、最も勝率が低かったのは、2015年の真中満監督率いる東京ヤクルトスワローズで53.9%でした。

    J1リーグでも、同様に2000年から2021年の優勝チームのデータを確認しました。その結果、2ステージ制の年もあるので、野球との単純比較は難しいのですが、勝率の平均は、引き分けを試合数に含んだ場合は62.7%、引き分けを試合数に含まないと75.1%でした。優勝するためには敗戦を少しでも減らさなくてはなりません。

    敗戦数に注目すると、2000年以降の優勝チームで最も敗戦が多かったのは、2016年に年間優勝した鹿島アントラーズの『11』です。当時は2ステージ制で、制覇できなかった第2ステージ分を入れても11敗しかしていなかったわけです。一方、プロ野球は、65敗しても優勝した2015年のヤクルトの事例があります。つまり敗戦1つの重みが、J1リーグと、プロ野球とでは大きく違うのです。

    そして、Jリーグと違い、プロ野球には降格がありません。最下位になっても、翌年も同じリーグで試合をすることができますので、経営面での環境が大きく変化するわけではありません。競技性とシーズンの構造、リーグの構造、この3点が監督交代に関する評価の違いになっています」


    大人んさー 4/9(土) 6:10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/072ebcabe96d57f5399c2c98a1e5a0c472925dc7

    写真

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?pri=l&w=640&h=480&exp=10800


    【【プロ野球】不振が続く阪神&日ハム 矢野監督、BIGBOSSは今後も監督を続けられるだろうか】の続きを読む

    このページのトップヘ