【阪神】プロ初ホームランの小幡竜平「見ている人も驚いたと思うんですけど僕も驚いています」
【【阪神】プロ初ホームランの小幡竜平「見ている人も驚いたと思うんですけど僕も驚いています」】の続きを読む
阪神 4 0 2 0 0 1 2 2 0 |11
ヤクルト 0 0 0 2 0 0 0 1 0 | 3
【バッテリー】
(阪)ガンケル、渡邉、アルカンタラ、岩貞、浜地、岩崎 - 梅野
(ヤ)金久保、大西、木澤、大下、コール、今野 - 古賀、内山壮
【本塁打】
(阪)佐藤輝6号(1回表2ラン)
中野1号(1回表2ラン)
小幡1号(7回表2ラン)
(ヤ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022042401.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005567/score
【赤星憲広 CHECK】 阪神・小幡が打撃練習で強い打球を飛ばしていたのが印象に残った。昨季は引っ張ることができず、中堅から左方向中心で打球も弱かった。今日の練習では右中間への柵越えもあり、ヘッドスピードが明らかに上がっている。昨日の紅白戦では左方向への強い打球もあり、成長を感じた。肩が強く守備、走塁は1軍レベル。打力が上がれば、十分にレギュラーを狙える。糸原、中野が出遅れている中、“今がチャンス”と思ってアピールしてもらいたい。
技術的には軸足に体重が乗る時間が長くなり、ボールを長く見られるようになった。去年は体が前に出されて、インコースの球を窮屈そうに打っているように見えた。前に出されなくなると、バットを振れる距離が出て内角をうまくさばけ、外角なら中堅から左翼方向に強く打てる。年齢的にも少しやればグンと伸びる段階にきており、一つコツをつかめばドカーンと結果が出てもおかしくない。
将来的には遊撃・小幡、二塁・中野が理想と思っている。彼らで二遊間を組めば格段に守備範囲が広がる。今の阪神はゴロで打ち取る投手が多く、これまで追いつかなかったところも追いついてくれれば、すごく投げやすくなる。併殺も増えるはずだ。逆に言えば、糸原もうかうかしていられないということ。小幡はオープン戦でも出場機会が増えるだろうし、注目したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de48f6410a786f5c9e97a9e856e8f0e71bae44b3
巨人
岡本和真(25) .277(339-94) 30本 84打点 OPS.941
北村拓己(25) .247(73-18) 3本 10打点 OPS.718
香月一也(25) .203(59-12) 3本 6打点 OPS.684
廣岡大志(24) .173(75-13) 2本 6打点 OPS.556
阪神
中野拓夢(25) .267(277-74) 1本 19打点 OPS.644 18盗塁
佐藤輝明(22) .274(347-95) 23本 59打点 OPS.854
小幡竜平(20) .238(21-5) 0本 0打点 OPS.685
横浜
牧秀悟(23) .284(310-88) 13本 42打点 OPS.807
細川成也(23) .172(29-5) 0本 0打点 OPS.445
山本祐大(22) .149(47-7) 0本 1打点 OPS.375
森敬斗(19) .293(41-12) 0本 3打点 OPS.716