りょう@虎党

主に阪神タイガースの試合情報、
気になる情報、面白ネタを掲載しています。
たまに阪神以外のものも載せますが、
ぜひご覧ください。

    カテゴリ:阪神タイガース > 岡田彰布


    優勝

    1 ひかり ★ :2023/02/15(水) 16:43:22.89 ID:/mHEJenb9.net
    <練習試合:楽天1-16阪神>◇15日◇沖縄・金武

     岡田阪神が16得点の大勝発進を決めた。

     3回までに12得点。5番佐藤輝明内野手(23)が3打席連続タイムリーで4打点、3番に抜てきされた板山祐太郎外野手(28)が先制打を含む3打点と中軸が機能した。

     豪快な1発も飛び出した。初回に6番原口文仁内野手(30)が中越え2ラン。7回には代打井上広大外野手(21)が左翼防球ネットへ突き刺す特大3ランを決めた。

     スタメンでは4番大山悠輔内野手(28)以外が安打の計14安打。岡田彰布監督(65)の「第2次政権」初となる対外試合は打線が爆発した。

     投手は若手5人のリレー。先発桐敷拓馬投手(23)は3回1失点とまずまずの投球。侍ジャパンに選出されている湯浅京己投手(23)は、制球に苦しみながらも1イニングを無失点に抑えた。

     近本光司外野手(28)、梅野隆太郎捕手(31)の主力野手2人はキャンプ地の宜野座に残留。助っ人野手2人も帯同しなかった。期待の若手と1軍生き残りをかける中堅が存分にアピールした対外試合初戦となった。

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4123e2766dc55ea091b6bf4a862065b556e01550

    【岡田阪神の初陣 楽天相手に16得点の大勝!!佐藤輝3安打4打点、板山3打点の活躍】の続きを読む


    正直びっくりした

    1 jinjin ★ :2022/11/17(木) 20:25:56.92ID:wqdpXK9p9
    【阪神】岡田監督「涌井もチョロチョロするなあ。初めてセ・リーグか」電撃トレードぶっちゃけ解説


    阪神岡田彰布監督が電撃トレードをぶっちゃけ解説した。

    報道陣から聞かされると「へぇ~」と反応。
    「いつも楽天はドラフトで右バッター取らへんもんな。生え抜きの右バッターおらんやろ。楽天の試合を解説しとったから。いつも言うとったわ」と、解説者時代から気になっていたポイントだったという。


    ただ、打撃強化が課題の中日が内野手の阿部を放出したことには驚いた様子で「中日もな、しかし、点取らなあかんのに。どっちか言うと阿部いない方がな(痛い)。誰、使うんやろ?」。
    報道陣が来季4年目の石川昂の名を挙げると「でもそんなに、いきなりの戦力アップはないやろ」と正直な感想を口にした。


    西武、ロッテ、楽天を経て154勝を挙げた涌井がライバル球団に加わるが、「まぁ別に。何勝してるからって、若い時に積み重ねてやからな。すごいなあ、涌井もチョロチョロするなあ。初めてセ・リーグか」と最後まで遠慮なしの岡田節だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc3617e35bcb2f6ccbb7714d8b4cfcf57691b45

    【岡田監督 楽天・涌井と中日・阿部のトレードについて「涌井はちょろちょろするなあ。初めてのセ・リーグか。おーん。」】の続きを読む


    来てくれ
    なんならそのままチームに残ってくれ

    1 jinjin ★ :2022/11/12(土) 14:15:28.86ID:tiBfvG8A9
    【阪神】岡田彰布監督 05年V戦士の赤星憲広氏と鳥谷敬氏を来春キャンプ臨時コーチで招へいへ


    阪神・岡田彰布監督(64)が11日、球団OBの赤星憲広氏(46)と鳥谷敬氏(41)=ともに野球評論家=を来春キャンプに臨時コーチで招へいするプランを明かした。

    「赤星も鳥谷も来るよ。できれば(2月の)紅白戦が始まるまでに(コーチを)してくれ、言うたんや」と既に自ら教え子に連絡したという。
    日程の都合で断念する可能性も残すが、第1次岡田政権下(2004~08年)の05年V戦士の集結は夢が膨らむ。


    赤星氏は01年から5年連続盗塁王に輝いた卓越した走塁技術の持ち主だ。

    今春は日本ハムで臨時コーチを務めており、「日ハム行くんやったら、こっちこいや」と虎では12年以来となる同コーチでの招集をかけた。

    鳥谷氏も通算2099安打を誇り、5度のゴールデン・グラブ賞を獲得した名遊撃手。故障にも強い。
    「来るだけでええ」と早大の後輩の阪神退団後、4年ぶりの“タテジマ復帰”を心待ちにした。


    2軍キャンプ地も1軍と同じ沖縄に移転するだけに、両者に若虎の指導まで望んだ指揮官。
    「やっぱり、(優勝経験者の指導は)そら違うよ」。

    赤星氏、鳥谷氏はともに生え抜きスターの幹部候補生。
    「指導者の育成」という面でも、岡田監督にかかる期待は大きい。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3a5655319f22cc0f9de4c746618e5d804dfdfa

    【【朗報】岡田監督が明言 日程次第では来春キャンプでOB赤星と鳥谷を臨時コーチとして招聘へ】の続きを読む


    いいね
    選手のモチベーションにもつながる

    1 ひかり ★ :2022/11/02(水) 05:38:00.69 ID:yUnqMLlP9.net
     阪神・岡田彰布監督が1日、FA選手の補強を否定した。「全然考えてない。いらんよ。せっかく、チーム若くなってきたのに、年寄りはいらん」と即答した。外国人の獲得調査は行うが、現有戦力の底上げを優先する。

     来年33歳の西勇と二保が最年長となり、世代交代の真っ盛り。「レギュラー取ってる高校生(高卒)いないの、12球団で阪神だけやもんな。ちょっと寂しいよな」と高卒野手の伸び悩みを指摘し、19歳の前川らの台頭を期待した。
    報知新聞社

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5feb38141779a08e464bbd45eb654de9e967e08a

    【【阪神】さすがは岡田監督 今年のFA補強はなし!「年寄りいらん」どんでん節炸裂】の続きを読む


    まずは勝てるように

    1 jinjin ★ :2022/10/27(木) 21:43:15.33ID:1mAOv4sk9
    止まらん〝どんでん大改造〟阪神・岡田新監督、今度は「キャプテン制」廃止へ 
    「選手会長とどう違うんや?」チャラい以外の何ものでもない


    誰も止められない―。
    就任早々からナインの意識改革を推し進める阪神・岡田彰布新監督(64)が26日、和田豊元監督の時代から続いてきた「キャプテン制」をコキ下ろし、廃止する意向を固めた。


    甲子園球場での秋季練習3日目も舌鋒がさえた。
    「キャプテンなんか置いたことないから分からん。選手会長とどう違うんや? やったらナンボか(年俸が)アップするんか? まあ、そんなんは全然眼中にないわ。オレらのときは選手会長がグラウンドでも率先してやってきたから」


    昨年オフのファン感謝デーで実施された選手間投票で選ばれ、坂本誠志郎捕手(28)が今季の主将を務めたが、昔気質の指揮官にとっては〝チャラい″以外の何ものでもない。
    坂本が発案した、本塁打を放った選手をベンチに迎える際の「虎メダル」贈呈式ともども、「廃止する方向となる」(球団幹部)との声が圧倒的だ。

    さらにこの日は佐藤輝、高山に続き、来季7年目の大山に対しても、「頭の中から変えなあかん部分がある」と大改造を宣言。
    「打ち方もムダな動きがあるし。精神的な面の考え方とかもそう」と力説した。

    この調子なら一人で全部、やり込んでしまいそうな勢い。来たる秋季キャンプが面白くなったのは確かだ。 


    https://news.yahoo.co.jp/articles/be4e2b985ddce1dd761632209523e38c1b9e1ef7

    【【阪神】第2次岡田政権「選手会長とどう違う?」キャプテン制度を廃止へ】の続きを読む

    このページのトップヘ