※2022/05/25 17:23
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団は25日、「マイナビオールスターゲーム2022」の要項を発表した。今年は観客数を制限せずに開催する見通し。第1戦は7月26日に福岡ペイペイドーム(試合開始午後7時)、第2戦は翌27日に松山市の坊っちゃんスタジアム(同6時30分)で行う。
続きは↓
読売新聞オンライン: プロ野球・オールスター戦、観客数の制限なし…福岡と松山で開催.
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20220525-OYT1T50214/
10万人でも100万人でも入れるんか
松山のスタジアムといえば?
ま、松山?
松山はしょっちゅうオールスターやってないか?
松山優遇しすぎじゃね?
何回目かよ
>>6
2002 2012 に続く3回目
10年に1回やってんだな
テロ朝以外は放映権を取りにいかないオールスター戦
今年もテロ朝で中継
最近のオールスターはただの遊びみたいでつまらん
クラスター戦
交流戦でガチやる時代に
オールスターというショーをやる意味はあるのか?
出場選手は皆迷惑だろ
公式戦で披露困憊なのに
今はオールスター戦の地方球場開催も多いね
富山、倉敷、松山、長野、宮崎、新潟、盛岡、いわきで
オールスター戦をやってる
むしろ若手のオールスターだけやればいい
1日だけなら公式戦も中断しなくて済む
>>13
フレッシュオールスター戦っていう
若手のオールスター戦あるよ
今年は7月23日に長崎で開催
福岡でオールスターとかつば九郎中州に行けるから大喜びだね
また松山かよ。
またコロナが流行り出したらどうするの?
コロナ増えたらどうしてくれんだよ
中止にしろ中止に
最後に殺ドに有終の美を飾らせてくれないのか
四国に球団作る気満々だな
オールスターそのものを廃止して
交流戦を36試合(前半を5月第二週から、後半戦を7月最終週から)にしたほうがいい。
高校野球?ほっともっとフィールド神戸があるだろ。
バカチンパスポート導入しろよ
四国に球団作っても松山なら徳島や香川の人は甲子園や京セラいくのと対してかわらないから集客は厳しいな
>>24
まず、独立リーグの愛媛マンダリンパイレーツの集客からして*でるから、無理。
愛媛県民はTVで見るのは好きでも球場にまでは足を運ばない
アレに比べれば、交通の便が*ほど悪い山奥のボロスタジアムでも5000人集められる愛媛FCはよくやってる方
また市中感染がひろがる
>>25
*
風邪に*騒ぎするコロナ脳
どっちも*あるな
チケットの倍率凄い?
四国に球団作る気満々だな
デーゲームなら行ったのに残念
コメント
コメントする