読売新聞5/14(土)
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220514-OYT1I50079/
東京大学野球部の投手3人が、東大球場(東京都文京区)の観客席から財布入りの荷物を盗んだ男(71)を取り押さえた。男は大学施設を狙う窃盗の常習者とみられ、警視庁本富士署から3人に感謝状が贈られた。
3人は、法学部3年の青木麟太郎さん(20)と、教育学部4年の小高峯(こだかみね)頌大(おとはる)さん(23)、経済学部4年の松島司樹(かずき)さん(21)。
事件は4月23日土曜日の昼前に発生。午後からの練習試合に備え、球場に入った青木さんが、「TOKYO」と印字された野球部員のリュックサックを右肩にかけて屋外に出ていく高齢の男とすれ違った。
一瞬、「誰かの父親か」と思ったが、「よしっ」とつぶやいて立ち去る男に「怪しい」と直感した。「リュック、どうしたんですか」と尋ねると、男は「間違えた」と言ってリュックを投げつけ、猛然と走って逃げ出した。
青木さんが追う。近くにいた小高峯さんと松島さんも気づいて加わり、数十メートル先で追いついた。男は観念したのか、「警察に連絡してくれ」と言い放ち、その場に座り込んだ。
捜査関係者によると、駆けつけた警察官に窃盗容疑で逮捕された男は、4年前にも愛知県内の国立大で学生の荷物から現金を盗み、4月に刑務所を出たばかりだった。この日は都内の別の国立大でも更衣室などを物色していた。
リュックは2年生がバックネット裏の観客席に置いたもので、現金約1万5000円が入っていた。13日に感謝状を受け取った青木さんは「警察官が来るまで、男が逃げないかドキドキした。後輩の荷物を守れてよかった」と話した。
現場猫
ヨシッ
コナンかよ
哀れだねぇ。雑魚老人
自分のじゃないけどヨシ!
10年くらい入れとけ
何見てヨシって言ったんですか?
>>8
テレビも無ぇ、ラジオも無ぇ
>>8
カバンげっと出来て「よしっ」
ヨシッ
現場猫、人間だったのかよ・・・
青木麟太郎くん
警視庁内定
>>11
東大法学部から警視庁に入る人はあまりいない 行くなら警察庁だ
ホームアローン
なにこのスレタイ
ヒントは こだかみねおとはる
なんだ*じゃねえのかよ
よしっじゃねぇよw
務所に戻りたかったのかな
出てくる時、サポートとか無いのかな
よしっとも呟けないこんな世の中・・・
窃盗先にまで学歴フィルターを適用しているのかっ
やるじゃないか
ボケ老人?
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
読みにくい名前ばっかだな
>>23
しかしキラキラネームとは一線を画していると云う。
親の教養の違いがわかるな。
>>38
読めないという点ではキラキラと通じる
>>23
小高峯なんてどういうセンスしたらこんなキラキラネーム付けるんだろうな
これからはヨシッって言ったら通報されても文句は言えないな…
>>24
電車の車内でヨシッって言ったら痴漢の冤罪でタイーホされそう
女子大生のブルマかと思ったわ
野球部のグラウンドにも置き引きが居るなんて油断できないもんだね
泥棒猫
国立大は脇が甘いみたいな判断なのかね
捕まっとるけど
嬉しかったんだなヨシッ
リュックが置きっぱになってなければ
この老人も盗もうなんてことはなかったのだ
罪作りだねぇ
よいしょだったんじゃないか?
現場ネコかわいそう
見逃してやれよ
これだからゆとり世代はバカにされるんだよ
>>33
*
>>33
死刑
黙ってれば良かったのに
何かの作業をしてる感を出したくてヨシッだったのかね
>>35
たぶん何も言わなくても怪しかったと思うよw
スレタイがわかりにくすぎる
松尾昇
なんで犯人の名前伏せて東大生はフルネーム晒されるんだよw
難読ではあるがキラキラではないな
頭の出来が違うな
なんかワロタ
71歳で学生の荷物を置引きか。人生終わりすぎw
三人とも名前のクセが強い
オトハル
書けないけどなんかかっこいい😊
こういうのフルネーム公開してええんか?
まあ71のコソ泥じいさんだからええのかもしれんけど逆恨みとかもあるやろ
よしっ!!
刑務所入るためだろw
ヨシっ
よしっ
累犯で今回もお務めよ
女性にヨシ!!
戦時中のストライクの話かと思った
単に逃げただけで私人が追いかけるのはどうなのかね。
その時点では窃盗が明らかでもないし。
結果オーライで良かったね。
>>57
取り押さえてボコボコにしたわけじゃなし
現場猫さいてーだな!
4月に出所して4月23日に逮捕
もう*てやった方いいだろコレ
ただの現場猫にあこがれたピュアなおっさんだったかもしれないのに、いやだね東大生ってやつは
野球部員3人から十数メートル逃げる71歳の爺さんってスゲーな
マジかよ現場猫最低だな
今の老人はほんとクズばかりだよ
ん~ヨシっ!
こんなん出ましたけど~
小高峯頌大って凄い名前だな
71の爺を数十メートルも捕まえられなかったのかよ
数十メートルは荷物持ってる人が手ぶらを追いかけたんじゃね
荷物置いていくわけにもいかないし
ただでさえ老人ってだけで不要物なのに害を与える老人ってまじ虫wさっさと*よー
猫かな
麟太郎というと家畜人ヤプーを連想する
出所してまたお金が尽きて刑務所に戻りたくなったか
やり直す道なんてなかなかないからな
>>77
退所者用に最低限の衣食住と低賃金労働を提供するのもありかと思う
公営農場とか作ってさ
>>79
身元を引き受けるボランティアいるんだよ
親身になって就職先探したりさ
それでもやら*の
>>82
民間じゃ限界あるよ
だから公営で同じ境遇の仲間で生活させるんだよ
自治会も作らせてね
それで脱落するならもう救いようないけど
>>93
ちな、江戸時代はそういう地区をつくって
犯罪抑制と、安価な民生品生産を両立させてたって言うよ
よしっなんて言うから
務所なら3食出るしワクチンだって打ってくれるからな
>>80
生活していくだけなら年金、ナマポでどうにかなるやろ。
わざわざ不自由な刑務所へ行きたいのかねぇ。
>>86
こんな人は孤独だし刑務所入って話し相手がいるのもいいんじゃないか
ただヨシって言っただけで全然関係ない奴にカバン見せろって言われるとうざいな
他にも怪しい点あったんだろうけど
李
高
朴
ヨシッ!
年寄りが全力疾走したら昇天なんて事態になりかねない
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
>>88
オアシス運動ってあったな
現場猫…実在したのか…
ハゲた猫や
司樹と書いてカズキ
手
いらないだろ
大学生の私物がメインディッシュで
財布は付け合わせ的なポジションだろ
声かけられた時に堂々と
「落し物だよ、交番に届けるところ」って言い切ればワンチャン助かったかもな
朝ドラで追いかけてくる孫をちぎって5km爆走した婆さんが
>>99
後悔の少ない道を選びなさい
コメント
コメントする