阪急(現オリックス)黄金時代の選手で通算1065盗塁、シーズン106盗塁など驚異的な日本記録で知られる野球解説者の福本豊さん(74)が23日に放送されたTBSラジオ「日本生命presents石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)にリモートでゲスト出演。パーソナリティーを務めるお笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(60)を相手に現役時代の思い出を語った。
その中で、今でも語り草となっている国民栄誉賞の辞退についても語った。福本さんは1983年6月3日に行われた西武戦(西武)で9回に三盗を決め、当時の世界記録となる通算939盗塁を達成。その後、当時の中曽根康弘首相から国民栄誉賞を打診された。だが、福本さんはこれを固辞。
当時、その理由について「立ちションもできんようになる」と話したことは広く知られているが、石橋に「福本さん、本当に…」とそのセリフについて聞かれると「ああ、それはね。一番最後にいうたヤツなんですよ。一番最初はそんなこというてないです。一番最初は『国民の見本にならへん。自分の行動に自信持てないからお断りします』やったんです」とした上で「ほいで、担当記者としゃべりながら最後ね。(自分は)朝まで麻雀して。まず、これあきませんわね。で、タバコ吸う。麻雀する。パ*もする。口も悪い。そいで最後にね、『朝まで麻雀してラーメンでも食って帰る時にな、立ちションできんくなるわな』って言ったらそれがドカ~ン!といってしもうて…」と続けて石橋を大笑いさせた。
「雑談に近いところでドカ~ン!と」と楽しそうに回想を続ける福本さん。「せっかくね。とてつもない賞ですよ?軽くないんですよ。そんなもん、ハイいただきますって自分の行動に自信もてない、絶対。僕、まずそれがパッと。遊んでましたから…」と話していた。
スポニチ 1/24(月) 19:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/0998cd6a5d03b5debafc0e2aca964f0bf3ece96d
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=556&h=640&exp=10800
写真
>>1
誰?吉本の芸人さん?
サイコーだよ。
「加古川の人帰られへん」は名言
>>3
タコ焼きみたいやね
>>6
「おっ爪楊枝が付いたわ」
自民党からはもらいたくないんだろ
こういう人が格好いいって言うんだよ
もらっときゃ掛け麻雀くらいで免除だって
知ってたらもらったろ
>>9
パチンカスのQちゃんも貰ったくらいだからなあ。
でも今を楽しそうに生きてるからいいんじゃない?
がんばれタブチくんでぶらぶらリードしながら盗塁してたの覚えてる
あとファミスタでも当たり前ながら足速かった
辞退したから貰った人より目立ってる
週刊誌に悪事を掘り起こされるのを恐れたか
最近そういうのが多いから
>>12
最近?
>>12
頭おかしいからかわからんが文章一つまともに読めんのか
もらってもパ*やってたりケツ出してるのいるがな
>>13
丸山桂里奈?
当時辞退なんてありえなかっただろうからな
修学旅行でバスガイド*て翌年から修学旅行がなくなり
学校名も変わった男子高校の出身w
引退の仕方の方がおもろいよね
福本超える辞退の名言は出てこないだろうな
みんなおりこうさんすぎる
>>17
福本のキャラと実績だから笑い話になるんだよ。
ほいで
阪急の名選手
福本 豊
簑田浩二
ブーマー
何年も売れっ子でいる芸能人が名誉県民だか名誉市民だかに内定したけど
県民税だか市民税を何年も滞納していることが発覚したので称号欲しさに慌てて
納税しに行った話とかを聞いたあとだと福本さんの話は心地良いな。
いい話だなあ
川藤と間違えてる奴が数人います
>>23
解説は何となく似てるが実績が天と地ほど違うから重みが全く違う
高橋尚子はホイホイ喜んで受賞
変に気取らずに、素直にもらうのもカッコいいんだけどね
ありがとうって言って、頭を下げて甘えるのも優しさだからなぁ
むちゃくちゃ偉大なんだけど偉大さを感じさせない人
もっともっと評価されるべき大選手
>>29
大して偉大じゃない
時代が野球野球だっただけ
>>35
いや、めちゃめちゃ偉大だろw
丸山聞いてるか?
阪急の福本のユニホーム来た詐欺師が飲み屋で本人のツケで飲みまくった話が好き。
いやバレるやろw()
福本とか衣笠なんかに国民栄誉賞あげようとするのが間違い
>>32
吉田沙保里も同じゴリラ枠だったやんw
たちションできなくなるの人とは別な人?
そもそも与党の人気取りのための無価値な賞だ*
孔子平和賞みたいなもの
麻雀は悪くないんでね
どんなに強くとも麻雀で国民栄誉賞は無理だろうが
>>38
賭け麻雀なんか違法だから一番ダメだよ
貰ってほっといても、邪魔にはならんよな。
大谷も、イチローも打診されたんだろ
落合は?
麻雀で賭けてなければなんの問題もない
>>43
アスペにはわからんかもしれんがこれは賭け麻雀の事だよ。
人間味あふれるええ話やわ
おバカサッカー選手が持ってるんだからなんでもありなのにな
オレはヘイ力の臣民じゃねえ!
ジミンの家来じゃねえ!ってとこか?
実態はガラの悪い関西のおっちゃんやからな
200本以上のホームランをかっ飛ばしたスラッガーでもある
プロ雀士は当分このステージに立てないなw
阪急って現オリックスなのか
バッファローズ名乗ってるけど
張本の後任は福本やったな。。
どのくらいだろデカピンくらいかな
この人投手によってベースからの距離変えてユニフォームのシワとか帽子のつばの大きさとかで走るか決めてたらしいね
この先記録が破られる事あるのかね?まず塁に出ないとダメだし不可能かもね
別に国民栄誉賞なんてもらわなくても実力があれば語り継がれるからな
今の国民栄誉賞なんて自民党のポイント稼ぎだししょうもない実績ですぐやろうとするからな
松井なんか長嶋茂雄のオマケじゃん
野村忠宏にまずやれよ
イチローも大谷も福本も貰ってなくても国民の記憶から消えることはない選手
こんなおっさんでもYouTuberの需要あるだろ
高橋慶彦でもやってるくらいだし
麻雀がなぜダメ?
お金賭けてたの?
賭け麻雀は一歩間違えると犯罪だからな
コメント
コメントする