※2021/12/20 18:59 サンスポ
得票数が記された書類を受け取って視線を落とした瞬間に、〝身内〟のことながら「何をふざけているんだ」と怒りが湧き上がってきた。ベストナインのセ・リーグ外野手部門で、今季41試合の出場(スタメン7試合中、6試合が外野)にとどまり、打率・174、2本塁打、6打点だった阪神・陽川尚将内野手(30)に「1票」が入っていたのは、記者にとってもショックな出来事だった。
「もしかして自分が操作ミスをしたんじゃないか⁈」と不安になり、思わず自分の投票内容を確認した。記者が選んでいのは外野手3人で「近本(阪神)、鈴木誠(広島)、佐野(DeNA)」だった。
実際に初のベストナインに輝いた近本は、正直に言って背中を押したい気持ちもあった。陽川も近本に負けず劣らずイイヤツで、もちろん今季の成績にとどまるような器ではないことは分かっているが、今季ここでベストナインに名前を入れてしまうのは、誰より陽川に対して失礼なことだ。
新聞、通信、放送各社で5年以上プロ野球を担当している記者に投票権がある以上、投票したのは、自分もどこかですれ違ったことがある人なのかもしれない。だが「身内」と表現するのもはばかられるほど、軽蔑したい。
続きは↓
https://www.sanspo.com/article/20211220-KMBEHJBTIJPFFJO3NTU24DEXG4/?s=09
選手間投票しろ
>>2
選手間投票にすると、高校時代の上下関係とかで投票せざるを得ない。
清原0票とかだったら、立浪がドヤされるから、どんな年でも清原に票が必ず入るだろう。
>>10
立浪さんがどやされるとは?
記名投票にしろよ
守備の阪神
虚カス記者の嫌がらせに違いない
正義の阪神関係者はこんな発想がない
記名投票にするだけで良いのに
???「開幕投手は川崎」
記者「ふさけるな!」
失礼というのは違うと思う
阪神票が多いよな昔から、記者のはw
入れてる奴の名前と出身地も記入しないとw
未来の大砲がベンチ温めて2軍に行ったりきたりして運が良ければ代打の神様と呼ばれて朝日放送のラジオの解説ができる。
>>12
通算210安打の元選手が重鎮解説者ヅラ出来ます
記名投票にしたら、相当数の記者が投票資格を返上しそうだな
仕方ない
珍カス記者はクズと*しかおらんからな
真剣に何かの期待をこめてかもしれんがそれは趣旨が違うからな
阪神の記者はマジでクソ
>>16
ろくに知らん屑アンチらしいわこういう奴
失礼と言うのも失礼
>>17
は?
誰が誰に対して?
ひいきが入れたのかアンチが入れたのか微妙なところ
「もしかして自分が操作ミスをしたんじゃないか⁈」と不安になったくせに、他人ならたとえミスでも「何をふざけているんだ」かよ
>>19
「ミスだと信じたい」で締めればいいのになw
サンスポで阪神の妄想記事毎回書いてるあいつだろ
ちなみにJRAの年度代表馬は完全記名投票。どの記者がどの馬に投票したかは全て公開されて、誰でも見ることができる。
匿名でやるからそうなる
正々堂々と記名投票にすればまずふざけたことは出来ない
一応記名で投票はされていて無かったら無効になるそうだ
ただそれが公表されてないのが問題
あと選手の名前の漢字とかが間違ってると明らかにその選手に投票したと予測できても無効になるらしい
珍カスがやりそうな事だな
どこぞの記者か発表したらいい
阪神番記者は知的障害者、ホロコーストしろ
これは公表するべきだろう
デイリーの記者だろ
一つだけ明らかな間違いがある
陽川はこんなもんだぞ
期待するだけ無駄 あいつは使えない
珍カス記者らしいな
ほんとデイリースポーツって*だな
やっぱり巨人のドラフト指名は拒否したくせに阪神に入りやがってとでも思われてるんだろうか
パリーグの新人王で佐々木に入れる奴も頭がイカれてるよ
>>38それ日刊じゃね?
態度悪いって有名じゃん
そんなことでムキになるなよ
少しはふざけるやつも出てきちゃうんだよ
恋さんが推していたからな
新庄が記者に差し入れすることを批判できなかった
連中じゃん
そもそも投票権のある記者たちが偉そうなのがダメ
野球部所属の青少年たちだけに投票権与えた方がまだマシになるかもな
こんなあからさまな事するか、後で騒がれるのに
>>43
毎年恒例だから
記名にしろよ
それだけで解決する問題だ
>>44
記名投票はされていて無記名で投票すると数年ぐらい投票資格が停止になるらしい
どの記者が誰に投票したのかを公表してないのが問題
投票資格が緩すぎて賞の格が落ちる
外からどう見えるか考えてほしい
もし自分だったら操作ミスだと不安になりながら、他人の場合は悪意しかありえない、と考える傲慢な記者
その一人が
そいつの真の実力を見抜いてたりしないのか?
数年後にイチローみたいになってたり
>>48
?
>>48
すでに30の老いぼれに何を期待できるんだ?
失礼ってのはわかるけどここまで批判するってのは誰が投票したか知ってて私怨で書いてるからなんだろ?
スポーツ紙のレベルなんてそんなもん
また珍カス記者か
投票者を信用してるから無記名が成立するのであってふざけた投票があるなら記名式に変えるのが必然
阪神=バカチョンだからな
メジャーでも満票なんか認めないってどうでもいい奴に投じる*がいるからなぁ
組織票で妨害したなら理解できるけど
別に1票くらいええやん
どんな投票や統計でも変なことする奴は一定数いるだろ
これは良い暴露だけど
こんなのにネタにされる陽川にもお察しの部分があるのはたしか
おそらく関西の記者だろ(ゆとりのw
コメント
コメントする