阪神 移籍1年目の加治屋は減額制限限度上限の25%ダウンでサイン「苦しい、悔しい1年だった」
阪神・加治屋蓮投手(30)が30日、西宮市内で契約交渉に臨み、減額制限の限度上限(年俸1億円以下は25%)となる500万円ダウンの年俸1500万円でサインした(金額は推定)。
ソフトバンクを戦力外となり、移籍1年目の加治屋は、3月26日のヤクルトとの開幕戦(神宮)で4番手で登板し、開幕戦に救援勝利を挙げ、中継ぎ戦力として脚光を浴びたが、その後は3月31日の広島戦、4月2日の中日戦とリリーフに失敗し、連敗。4月18日のヤクルト戦が1軍最後の登板となり、登板7試合で1勝2敗、防御率7・94の成績に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db13baf9f5b4bc739fcf1637fc1d05611bec0cd
阪神・二保 来季巻き返し誓う! 8月に虎初勝利もわずか4試合登板「力になれなかった」
阪神・二保が100万円減の年俸2700万円でサインした。
7月にトレード移籍し、8月には虎初勝利を挙げたものの4試合の登板に終わり「優勝争いしている中、力になれなかった」と悔しさをにじませた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/122de8fe3a77415852724e0db06fb7bef7e78aba
二保頑張って!
二保はともかく加治屋正直リリースで良かったやろ
中谷はなにしてるんやろ
>>12
小久保に鍛えられとるで
スアレスでお釣りきたやろ
スアレスは上がるやろ
チームは違うが
>>15
スアレスはパドレスが8億とか提示してるしな
ソフトバンクとかいう売り上手
ヤクルトもそんなんだったし
鍛冶屋はクビにならんだけマシじゃね
ところで中谷はどうなったん?
>>32
下で元気にしとるで
戦力外なのに2,000万スタートとか高すぎやわ
1,500万あたりでとれたやろ
2021日本人総年俸
福岡 41億5948万円
楽天 37億6744万円
巨人 36億8866万円
西武 25億940万円
広島 24億9471万円
日公 22億8169万円
東京 21億7912万円
横浜 20億8766万円
中日 20億5233万円
千葉 18億7970万円
阪神 17億6064万円
檻牛 16億1028万円
二保はむしろもっとガンガン投げさせりゃ結果ついてきただろうに
ゲーセン行ってたやつか?
いつも思うけど年俸って推定っていう割にすごく具体的だけどどう推定してるの?
>>44
他の新聞の金額を信じる
鍛冶屋は来年やってくれるはず
加治屋、1シーズンだけ4勝31Hしとるからなぁ
なんであのシーズン活躍できたのか謎や
二保はいいときも悪いときもこんなもんだろ感ある
仁保のコメントええやん
来年は期待するわ
なんで二保はあんなにも立ち上がりが悪いんや
サファテ獲得するんやないかって期待してたんやけど流石に無かったな
鈴木はもう1年育成で見ると思ったけど二軍であんま投げれてない理由も怪我やからな
二保ってなんで後半戦1軍上がってこんかったんや
2軍でそこまでやったんか
中谷返せよ
宝の山とは
コメント
コメントする